《 9月24日(水)いつもの宇治方面へプチツー行ってきました。 》

 久々にトライク乗ってみました。昨日行く予定だったけど、宅配の集荷があったので今日行って きました。コースはいつもと変わらない程度、しかし違うところで撮影したいと思っていたら、途中に田舎風な昭和レトロなバス停があったので 停まって撮影しました。お地蔵さんも場所がら良い雰囲気をだしておりました。ここは、茶屋村(遍照院前) 京都京阪バスのバス停です。お地蔵さんにお賽銭置いて無事に帰れるように拝んで出発しました。

 それから行に見つけた寂れた神社に寄ってみました。 ここは、奥稲荷社知らずに通ってしまいそうな隠れたさびれた神社です。 ここにも、石碑にお賽銭置いて無事に帰れるように拝んで出発しました。帰ってネットで調べたら、奥にある神社は、 今では、廃神社のように荒れている状態でした。何か寂しい気持ちになりました。 その後宇治橋を通って帰ってきましたが、家につく2Km手前ぐらいから小雨が降ってきました。問題無かったです。 今日のプチツーは、トータルで50Kmぐらいでした。