《 技術力皆無の当方が素人整備をやってみました 》


 2020年3月13日(金)去年の暮れにトライク故障、CHOPPER奈良さんに 頼んでトライク周りをオーバーホール、その他ブレーキ等も修理を頼みました。 それは違うページに紹介しますが、11日の夜に修理完了で戻ってきました。 電気関係は、以前の物を外さなければならず経年劣化等で使用できないものも あったので、自分でやることにしました。フェンダーサイドの青LEDも経年劣化により ダメでした。ガレージで探してみたら以前と同じ物の新品が2個あったのでそれを取り付けました。 左画像は、以前は小さなステッカーを貼っていましたが、フェンダー亀裂溶接ののち塗装を するために剥がしたと言うことでCHOPPER奈良さんから貰ったCOOLSのステッカーを 貼りました。以前より良くなりました。
 以前は、フェンダーテールのLEDの減光処理は、自作で抵抗、ダイオード等を作った物を 使用していましたが、今回修理時バラシタ時に捨ててしまったと言うことで再度作ろうと部品を探していたら 2018年にamazonで買った減光ユニットが出てきた。大変小型で良いので実験的に定電圧電源をつないで テストしてみた。減光量もVRで変更できるので良いです。現在ナンバープレートの後ろの上に両面テープにて 固定しています。画像左がブレーキを踏まない状態、画像右がブレーキを踏んだ状態です。
 最終配線処理は、ナンバープレートの後ろに線がいっぱいあります。見えないだけ・・・ 短く切って良いのですが、安全のために長い線を束ねておいてあります。そのため見た目最悪 ナンバーで隠れて見えないだけです。その他は黒ビニールテープで処理して、 ケーブルクリップは、きっちり固定できるものが家にグレーのこの品物しかなかったので 黒では無いけれど使いました。別段だれも気にして見ないのでこれでよしとします。
[ CHOPPER 奈良 整備状況 ]

 2020年3月22日(日)以前いもフェンダーステーが折れて溶接、今回も折れて溶接と言うことで左右の高さがだんだん ずれてきた。あまりにずれが酷いので今日左側にステンレス板の薄いものを何枚か入れて調整しました。 CHOPPER奈良さんが入れてくれていたボルトは短かかったので近くのホームセンターへステンレスボルトを 買いに行って交換しました。本当は六角レンチで止めるボルトが格好良いのですが、外す時にユニバーサルジョイントが 無いとなかなか作業できないので、あえて普通のボルト頭の物を買ってきました。 なんとか、そこそこの高さまで合ったので、いつものバッグも取り付けました。取り付け完了と同時ぐらいに雨が 降ってきたので、今日の作業は終了しました。

 2020年3月30日(日)中国製の安いデジタルテスターを何台も持っているが壊れたり、どこかへ行ったり・・・ ちょうどヤフオクで良いのが出ていたので落札した。FLUKE 175です。使いやすくて結構良いテスターです。 当方にしては、かなり上等な部類の品物です。技術力皆無のくせに(笑)その時に同じ出品者が出していたバーコードリーダーも 落札しました。これをPCのUSBに繋いでバーコードを読ませると即時読み込みテキストに出します。 Google検索で読んな物を調べたりすることができて大変面白いです。落札価格1000円なら、おもちゃとしてもいいでしょ?

 2020年5月5日(火)去年買った[ GS バッテリーアナライザー MODEL MBA-300 ] のプリンタロール紙がもう無くなりつつあるのと、古すぎてプリントアウトがイマイチだったので交換を 考えていたが、純正を買った場合、20本で20,000円ほどする、1本、1,000円・・・高い。それにそんなに数はいらない。 amazonで調べたらコクヨ 感熱ロールペーパー ハンディターミナル用 20m 幅80×直径40mm RP-TH804H と言う同じ大きさの感熱ロール紙が5本セットで送料込みで1,800円だったので購入した。芯の部分は少し細いが使用には 問題無かった。1本、400円以下。言う事無し。M151A2のバッテリーをテストしてみた。24V(12Vを二個)なので シートは2枚

 2020年6月19日(金)以前からしゃがんで作業をすると膝の裏が痛くなって立ち上がれなくなるので、結局ガレージでべた座りして作業をするようになる。 ズボンは汚れるし、いちいち何かを取る時に立ち上がらなくてはならない。作業しにくい、腰に負担がかかってあとで腰痛・・・・ 困っていた。ポリタンクの上に座ったり色々していたが、以前から買おうと思っていた。ガーデンチェアーより、良い物をネットにみつけた。 それで購入したのが、この高儀 TAKAGI 伸縮回転式腰掛台車 楽々カートNo.3、座面の高さも簡単に上げ下げレバー一つでできる。方向も自由。 これにそっくりな違うメーカーからの物もあったが、それは上げ下げ時、椅子をまわしてネジの原理で行う物で手間が かかる仕様。価格も変わらないならこっちに軍配。作業に応じて高さ調整をできて抜群。 使ってみた。脚は痛くならないし、効率もアップ。いうことなし。
高儀 TAKAGI 伸縮回転式腰掛台車 楽々カートNo.3、画像上右、下左、が一番下げた状態。画像下右が一番上げた状態です。 座面29〜35cmで変更可。ただ椅子の部分の耐久性がどうかが(めくれてきたりすること)少し心配でもある・・・
 2020年6月21日(日)ちかじか車検なので、タイヤ交換もしておくために配線等の点検を兼ねていろいろ触っています。 磨くことも含めて、LEDの線の点検等もやっておきました。 トライクキットやシャフト、フェンダーステー等に亀裂などが起きていいないかなどなど目視点検です。 数か月前に、大掛かりな修理をしてもらいましたのでその後は負担のかからないようにやさしく乗っております。 あと10年はノントラブルで行ってほしいところです。

 2020年7月8日(水)かなり前に、ヤフオクでYAMADA ATC-99Lを落札、しかし専用スタンドが無いかったので 探していたら先日、スタンド付きがヤフオクに出ていたので落札した。スタンドがあるとエアー補充(エアーキャリーへ)が 大変楽です。スタンドと一緒に付いてきたATC-99Lは、タンクから直結でメーターの役目はしていませんでした。 次は、それを直してみる予定です。 【 株式会社会社ヤマダコーポレーション 】 ※前回の時にメーカーへメール問い合わせしましたが返事すら無かった。。。個人は客と思っていないのかも? 自分の中では終わった会社ですね。対応に不満!!
 上画像の様に、タンクから直で出力されています。メーター付きのチャックにすれば問題無いのですが、 せっかく大きなメーターが付いているので活かさなければ・・・ それでガレージで探して下画像の物を探してきました。コイル状のホースは旧タイプのATC-99Mを昔にヤフオクで 落札したのですが、タンクからもエアー漏れ(溶接部分から)などあり、単なるジャンクをつかまされた。 画像も掲載していたが先日ばらして部品取って捨ててしまったので削除しました。あとの接手等は、 昔・昔・使っていたヤンキーホーンのパーツ等です。ねじ山もピッタリですが、足らないパーツもいろいろ ありますので、amazonで注文しました。 パーツがきたら色々とやってみます。メーターが生きていること、各パーツからエアー漏れが無い事をいのっています。 まあ直づけでエアー漏れもないのでメーターだめでも使い物にはなりますが・・・・
 2020年7月9日(木)エアーキャリーのスタンドを落札した時に付いていた。タンクから直結の物を直すために amazonで色々パーツを注文、今日届いた。しかしなかなかうまくいかず、家の周りのホームセンターを全部回って いろいろと入手してきた。画像には全てのパーツは掲載していないが・・・・ とりあえず良い作りにしたかったので左画像のようにしたが、タンクに当たって閉まらなかったので右の二分岐の パーツで収まるようにした。小さいメーターのコネクターは特殊なので探したがなかった。でもコーナンプロショップに あったので助かった。でも・・・・・結論から言うと小さなメーターは故障、エアー漏れもあったが全く動作しなかった。 切り分けのため直でエアーを送り込んでも動かず、残念!!分岐を外してタンク内圧の小型メーター使用せず。 昔のATC-99Mと同じ状態にした。そして以前から持っていたパーツで下画像になって完成。大型メーター(タイヤ空気圧、そして送りの時の圧) が作動するようになった。

 2020年11月17日(火)最近ヤフオクで米軍放出品を色々落札しているが、今回、Snap-on CDI RORQUE PRODUCTS 61SP-CDIと言うトルクドライバーを落札した。 [ PRO TOUQUE TOOLS ] で売っているがアメリカで約200ドルしている。なかなか面白い製品です。 差し込みが1/4インチメス六角なので大抵のドライバーの先の取り換えできる規格なので安物から購入な物まで自由に先を入れ替えられます。ちなみに新品未使用、送料入れても3500円弱で入手できました。