|
9月18日(日)今日は、トライクで何処かへ行こうかと思ったけど台風の影響も分からないし遠方へ行くのもえらいので
どうしようかって思っていると嫁が何かテレビで見た四国の動物園へ行きたいと言う事で、車で行く事にした。
車だから大変楽である(笑)名神高速道路を京都東ICからのって西宮まで、そこから
阪神高速にのったらサイドカー軍団が走っていたので撮影しました。その後、
[ 明石海峡大橋 ]を渡り淡路島へ上陸しました。
いつもなら
[ 淡路SA 下り ]
で休憩を
するのですが、車が満車で最悪、通り抜けて直ぐに出発しました。その後、神戸淡路鳴門自動車道で四国へ向けて移動、結局
淡路島は通り抜けただけ・・・・途中、通り雨(大雨)に遭いましたが車なので問題無し(笑)そのまま一揆に四国まで渡りました。
|
|
そして取り合えずは嫁のリクエストの
[ しろとり動物園 ]へ向かいました。色々な動物がいました。
ホワイトタイガーがテレビで紹介されていたらしく、各地からの見物客で一杯でした。当方は、ネコが
面白かったですけど・・・いきなりひざに噛み付きやがった(爆)そしてゆっくり見学したから移動開始、
昼飯は、讃岐うどんにしようと車のカーナビで見たが地図情報が古すぎて、店がなかったり・・・
|
|
結局、ギャラクシータブで調べて、讃岐うどんの店へ行ってもどこも行列状態だった。一般的なうどん専門店も一杯、まあ昼時だったので仕方ないかも?
待っているのも時間の無駄なので仕方なく、
[ セルフ 讃岐うどん やなぎ屋 ]西大浜店で食いました。
安くて結構美味かったので良しとしておきます。
|
|
讃岐うどんを食ってから神戸中央自動車道(瀬戸大橋線)にのり
[ 瀬戸大橋 ]を渡り、
[ 与島PA ]で記念撮影と水分補給をして少し休憩しました。
|
|
そのまま倉敷方面へ行く事にしました。倉敷駅付近にあった公園がもう数年前に無くなっていた事に気づかずカーナビの言う通り走って
結局、大型スーパー建設現場???それでギャラクシータブで、
[ 備中国分寺 ]へ行きました。拝観も無料で景色も最高。京都の様になんでもお金、お金って言うのじゃ
無くて気分も良かったです。そしてお寺の裏にある駐車場へ戻る時に、休憩所(お店)があったので入りました。
[ わらじの店 ]です。小さな店をおやじさんが一人でやっているようですが、奥に常連の方が三人ほど
酒を飲んでしゃべっていました。そして中で、女性二人と男性一人のおきゃくさんが・・色々な物を注文して食べているのか次々に料理を貰って
いました。当方と嫁は、黒豆ジュース300円えお注文して待っていると、どうぞって言う声が・・・あれ何か知らんけど、色々あり驚き?
ええのかなな~取り合えずテーブルに運んで食べていると、また呼ばれたので見ると、餅が入ったぜんざいとナスの田楽が・・・
このテーブルに乗っているもの全てが・・・・サプライズなんでしょうか?このHPを作るのにネット検索してみるとのってましたのでリンクして
おきました。そうだそうだ、味は抜群でした。無口で素朴なおやじさんがやってます。是非一度行ってみてください。これだけよばれたので、出る前に
東日本大震災の募金箱に小銭を入れて店を出ました。
今回の、四国、岡山のドライブで知らずに入った。わらじの店が一番でした。その後高速道路にて帰りました。以上
|