|
今回は、いろいろな理由から?キャンプ場を予約せず、お金のかからない近場に決め
ました。まず地鶏のセセリを塩焼きにし、生ホタテを焼いてバターのせ、豚ブロックを切って
ホタテの貝に乗せて塩コショウ焼き・・どれもビールと一緒に・・・
最高に美味しかった・・・今回は、いろいろあって3人でのキャンプとなりました。
人数が少なかったので滋賀県に住む知り合いの山田氏に良かったら遊びに来てって
電話したところ、用事がすんで行けたら行くわと言うことだったのですが、忙しいところ
奥さんと一緒に、さしいれを持って来てくれました。それから賑やかに、飲んで楽しく過ご
しました。楽しい時間をありがとう〜・・・
山田夫妻さしいれの焼き肉で宴会開始(豪華大量肉で本格的宴会開始)です。
なんと言ってもバーベキューセット一式(炭付き)持参でさしいれですから文句無しに 最高!
それまでビールばかり飲んでいたのですが焼酎もさしいれしてくれたので、 ロックで楽しみました。
まずは、飲むことからスタートですけど・・・山田夫妻とは外で飲むのは、
三月以来です。みんなで屋外で飲むのは楽しい!!奥さんも酒飲めるのに、車の
運転をするため飲まず・・ 申し訳ございませんでした。
|
|
前日の大雨により、かなり水の量が増えていま
した。色も茶色で凄い勢いで流れています。
これ以上降ればガレージまで水が・・・
|
恐怖すら感じる?この流れです。ラジオの音も
ボリューム最大でも何も聞こえないぐらい・・・
川に落ちたら命は無いでしょう?
|
我が家のキュービックの後ろで宴会を行いまし
た。橋の下なので、雨も全く関係ありません。
地面も濡れてなかったので◎
|
一応、酒のあてやお茶なども買って行きました。
柿の種もありますしスルメも
発泡酒もあと10本ほど・・・
|
クーラーボックスにも肉やタマゴや野菜も色々
買ってきてます。いつもの簡単な焼きうどんも
もちろん買ってきてます。
|
場所があいたので、ホタテのバター焼きが
うまかったので撮影した画像を掲載してみました。
ただそれだけのこと・・・・
|
|
|
夕方、山田夫妻が帰ったあと、急に寂しい雰囲気に・・・・天気も大丈夫なので、音の静かな場所に移動してテントでも張ろうか?
相談・・・それも芸が無い・・・では、どうする???そうだ、久々に留さんところへ(居酒屋 福)行こう?さあ電話だ・・・
家を追い出されたので、留さんの家の前でテント張らせて・・・雨で地面濡れてるで〜・・・でも人の迷惑顧みず、琵琶湖の果てまで移動開始!!
留さんは、土日のみ、高島市琵琶湖畔(白髭神社付近)国道161号線沿いでホットドッグの移動販売(風月堂)の店を出していますが、
本来ならもう帰宅している時間なのに車にアンドン点けて待っててくれました。さすが留さん!!
|
|
|
|
|
懐かしの居酒屋、福へ到着。最初はビールで乾杯。飲んでばかりで写真撮るのを忘れていたので少し料理の画像が
少ないです。しかし色々な料理を出してくれて・・・いつもながら美味い料理ばかりでした。奥さん手製のポテトサラダが
またまた格別でした。その他手作り、ちりめん山椒入りのおむすび、これも美味かったな〜!何より楽しかったな〜・・・
|
|
|
|
|
留さんところには、可愛いわんこちゃんが2匹います。ゴールデンレトリバーのラッセルと
ミニチュアダックスのチェリー。チェリーの躾けは、 犬語でラッセルが教えたらしい・・・大変賢い犬です。頭が良くて人が好きと言うことで、両日大変楽しく過ごしました。
今の時間は、多分午前2時ごろではないでしょうか?夜中まで楽しんでおります。目はしょぼしょぼですけど・・・疲れて(笑)
|
|
|
|
|
|
|
夜中のシャワーのあと、良く冷えたグレープ とっても甘くって美味かったです。
|
|
|
家の前のウッドデッキでテント張らせてくれればOKだったのに、家の中まで・・・でも、
電話したおばはんだけが家を追い出されてテント張らせてって言っていると思っていたのかも??でも当方たちまでもおじゃまして
しまいました。予想外のお邪魔虫?それなのにシャワーも浴びさせて
頂いて、風呂上りのフルーツ・・・午前3時前まで、楽しくしゃべりワンちゃんと遊び、最後は、二階の部屋にベッド布団・・・・・
至れり尽くせりの御もてなしをして頂きました。感謝感激雨霰!!朝は、朝でトースト、サラダ、
目玉焼き、コーヒーを出して頂きまたまた感謝感激雨霰!!
|
|
|
|
|
日曜日の朝、朝食も済ませて昨晩テントを張らせてもらおうと思ったウッドデッキで記念撮影をし、
留さんがホットドッグの店の仕込みをする前に出発し、風月堂の定位置に先回りして待つことにしました。天気はあいかわらずの曇り空・・・
雨さえ降らなければOK
|
|
|
|
|
先回りして待っていると約30分遅れで、留さん登場!!
まずは、店のセッティングが終わるまで待っていた。
さて今から、一宿一飯の恩義?その場所でまずビールで乾杯。(留さんは夕方遅く、暗くなるまで帰らないので飲酒大丈夫)
昼まで飲んで楽しんでいました。
その間もホットドッグを買いに何人かの人が来ました。
11時30分、町内の昼のサイレンが鳴り響きました。そうこうしているうちに12時になったので、
焼きうどん作り開始、と言っても生めんのインスタント焼きうどん、それを食いながらビールで宴会。
留さん酔って営業できない・・・(笑)(嘘)
ゆっくり楽しみました。この二日間は大変有意義でゆっくりと時間が流れた気がします。
夕方になったので、遠回りになるが安曇川キャンプ場の状況を偵察してから帰ることにしました。
●今回のキャンプと言うか一泊旅行と言うか?楽しい二日間は、山田夫妻、福留夫妻(ワンコちゃん含む)のご好意が
無ければ、これだけ楽しい日は送れませんでした。ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
|
|
|
|