友人実家、田舎インターネット環境設置大作戦??? 京都市の家にNTTフレッツ光を引いているが全く使っていない。スマホを使っているので使う事が無い。 スマホもOCN モバイルONEを使っているので月額980円ほど・・・・ それでNTTフレッツを解約して、Eモバイルのコンセントに刺すだけの今はやりのインターネット・・・ 問い合わせしたらエリア外。スマホでもLTEが使用できないほどの田舎、3Gは使用できる。 そんなこんなで当方宅にある物で計画実行、詳しくは下記で、
 現在の状態をCrystalDiskMark 7.0.0 x64で見てみた。 CPUが遅いので、本来なら240.99のところが550.00ぐらいは行くスピードです。しかし普通のHDDから比べれば速さは歴然!! 以前のHDDは保存用にDドライブとして使用、このテスト後、Dドライブは、領域拡張、フォーマット全て終わっているので D:0%(0/149GiB)になっています。そしてスピードも何も無いことから10MB/sほど最大値で早くなっています。しかしシステム領域には 使用できないほど激遅動作で使い物にはなりません。保存用として再利用。
 まず最初に置きっぱなしパソコンなので有線LANにてインターネットへ 接続。そしてOSのバージョンアップや、必要なドライバーインストールなど前段の作業を行った。 それから、BUFFALO Portable Wi-FiにスマホからSIMを取り出して大きさが合わないのでアダプターを使用して 挿入。設定、テスト、全てOK。ついでに直ぐに容量シェアSIMを申し込ませた。 追加した1端末ごとに 400円(税込440円) なので現在のスマホの金額、OCN モバイル ONE 980円(税込1,078円)  + OCN 050 Plus 150円(税込165円)/月 トータルで 1683円(税込み)と言う激安価格で、スマホ、固定インターネット(遅いけど) が使い放題。今友人の京都宅のNTTフレッツとOCNプロバイダーで約5000円強から考えるとお金が儲かっている気持ちに なるのでは?これでエリア外のド田舎でインターネットができるようになりました。それも激安で。Youtubeも画質は落ちますが止まらずにちゃんと動いております。 まずは、家にある物をプレゼントして設定したのでただみたいな物。当方は、得にはならんけど(笑)  
 7月7日に先日注文しておいたシェアSIMをが当方宅に届きました。 先に設定は全部終わっているのでSIMを差し込むだけでOK。テスト完了。 これで、いちいちスマホから抜き差しする必要無し。どちらも使用できてバッチリ。
 7月17日 Windows 10にするために再度挑戦、そして少しでも速くするために昨日、amazonでSSDとメモリを注文。 先ほど届いた。それまでに何とか古いビデオカード(Windows10未対応だったもののドライバーを探してきてインストール)なんとかWindows10 Pro(64bit)に成功。 とりあえずメモリ増設、Hynix デスクトップPC用 メモリ PC2-6400(DDR2-800) 2GB×2枚 [Side3][並行輸入]を追加しました。(2GB → 6GB) Windows7 Pro時、起動に85秒ほどかかっていた。そして使用に堪えないほど遅かった。Windows 10 Proにしてメモリ6GBにしても Windows10 Proが重いのか? 起動に約200秒強かかった。動きも普通のHDDなので激遅、ずっとHDDランプが付いて動きっぱなし。 今回、一旦当方宅に本体引き上げて作業しているのでネットは光回線だから本体のみの遅さ。 さて今から、SSDに移行作業開始。
 ここからがスピードアップ作戦、普通のHDDからSSDに交換。しかし移行が大変だった。 書ききれないほどの作業をした。どれもケッチンくらって、今までの知識を使い切ってやっとSSD換装完了。実に大変だった。 今までに、ここまで大変な事は無かった。さてここからWindows10 Pro 最終アップデート、ウイルスバスタークラウドオンライン購入、インストール そのたアプリケーションアップデート出来るものは全部、光回線の時にやっておかないと後では大変。結果。
バージョンアップ前 バージョンアップ後
メモリ 2GB メモリ 2GB + 4GB = 6GB
HDD Seagate 160GB 7.200rpm SSD  A55シリーズ SP128GBSS3A55S25
起動時間 Windos10 Pro 230秒(Windows7 Pro 85秒) 起動時間 Windows10 Pro 25秒
シャットダウン時間 Windos10 Pro 35秒(Windows7 Pro 30秒) シャットダウン時間 Windows10 Pro 10秒
その他ソフト起動等 動作しているのか不明なぐらい遅い。 その他ソフト起動等 普通に何の問題も無くサクサク動作する。
 CrystalDiskMark 7.0.0 x64でチェックしてみました。 左がSSD、CPUのパワーがもっとあれば500.00以上のスピードはあると思うが現在サクサク動作問題無し。 右は、以前のHDDをDドライブにデータ用として入れてテスト、現在フォーマットして中身も全部削除したので スピードは、最大値で10MB/sは高くなっています。